くご

くご
I
くご【供御】
〔「ぐご」とも〕
(1)主として天皇・皇后・皇族などの飲食物をいう語。 のちには将軍の飲食物についてもいう。 くぎょ。
(2)〔女房詞〕
飯(メシ)。
II
くご【箜篌】
古く, 東アジア諸国で行われた弦楽器の一。 ハープに似た竪(タテ)箜篌, 琴(キン)に似た臥(ガ)箜篌・鳳首(ホウシユ)箜篌の三種がある。 正倉院に残るものは竪箜篌で, 弓形の響胴とその下部に直角に取り付けた棹(サオ)の間に二三本の弦を張る。 百済琴(クダラゴト)。 くうご。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”